孝太郎編集員と、ゲストの方とで、かわるがわる記事を書いてゆきます。孝太郎本体に関するお知らせ(ex.第○号を出しました!)をここですることもあります。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めまして☆
習慣づけて何かをやるのは苦手なのですが、毎週途切れず更新します!
よろしくお願いします。
では今日は電車での出来事を一つ。
同じ制服に同じカバンを持った私立の小学生たちが6~8人でわいわいと大きな声でおしゃべりしていました。
明らかに皆さんちょっと不機嫌そう・・・。
奇声を上げているわけではないのですが、ポケモンがどやこやとやはりマナー違反な気がしました。
結局何事もなく小学生たちは去って行きましたが、注意とかすべきだったのでしょうか?
注意するとしたら何と言ったらよかったのでしょうか?
マナーとは難しい問題です。
車とかタバコとか・・・。
最近京都の道も歩きタバコ禁止になりましたね。
果たしてマナーは罰を与えないと成立しないのでしょうか。
習慣づけて何かをやるのは苦手なのですが、毎週途切れず更新します!
よろしくお願いします。
では今日は電車での出来事を一つ。
同じ制服に同じカバンを持った私立の小学生たちが6~8人でわいわいと大きな声でおしゃべりしていました。
明らかに皆さんちょっと不機嫌そう・・・。
奇声を上げているわけではないのですが、ポケモンがどやこやとやはりマナー違反な気がしました。
結局何事もなく小学生たちは去って行きましたが、注意とかすべきだったのでしょうか?
注意するとしたら何と言ったらよかったのでしょうか?
マナーとは難しい問題です。
車とかタバコとか・・・。
最近京都の道も歩きタバコ禁止になりましたね。
果たしてマナーは罰を与えないと成立しないのでしょうか。
PR
この記事にコメントする