孝太郎編集員と、ゲストの方とで、かわるがわる記事を書いてゆきます。孝太郎本体に関するお知らせ(ex.第○号を出しました!)をここですることもあります。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、大阪で行われていた世界陸上が閉幕しました。
印象にのこっているのは何と言ってもタイソン・ゲイ(アメリカ)。強い。強かった。
他のスポーツについてもそうですが、一流の選手の動きは美しいと思いませんか。たまに変わったフォームで走ったり跳んだり投げたりするトップ選手もいますが、力強さとか迫力とかだけでなく、美も見出せそうな気がします。
しかし、大会にでたどの選手も、これまでに大変な苦労をし、困難を乗り越えようとして、努力を重ねてきたのであろうなぁと考えると感慨深いです。
ところで、昨日、今日は、私の通っていた高校で文化祭があり、多彩なパフォーマンスや劇などが繰り広げられ、訪れた多くの人々を、在校生を、楽しませていました。本当に感動的だった。しかしこちらも、裏を返せば、生徒たちからすれば、紆余曲折を経て本番を迎えたのだろうと思います。(自分の体験も踏まえて)
陸上にしろ文化祭にしろ、熱い気持ちというのは、年齢や国籍など無関係に、人の心を動かすのだなぁと思いました。
PR
この記事にコメントする